拡大鏡での治療について

一般歯科・予防歯科

お口の中で削る、詰めるなどの操作をすることは非常に細かい作業です。

特に、歯科で多い虫歯や歯周病の原因はお口の中の細菌です。

例えば、人工物(被せ物や詰め物)の入っている歯には必ず継ぎ目があります。通常は接着剤で封鎖されていますが、一般的によく使われている銀歯の場合、この接着剤の埋めている隙間(肉眼や手触り、舌触りでは確認不可能です)よりも細菌の方が小さく、また、接着剤表面はざらついている為細菌にとっては付着しやすい環境となっています。(対して、何も人工物が入っていない歯で虫歯を作ろうと思うと、ツルツルの表面に、細菌が食べかすを分解して接着剤を作りだし、自分を歯面に貼り付ける必要があります。)
詰め物や被せ物が何年か経って取れたりするのはこの継ぎ目の接着剤が細菌によって少しずつ破壊されているからなのです。(治療した歯の方が天然歯以上にしっかり清掃する必要があります。)
運が良ければ取れるだけで済みますが、取れた時には虫歯になっている場合もあります。

これを防ぐには被せ物や詰め物の精度を上げて接着剤の入る隙間をできるだけ少なくする事、患者さん自身が治療した歯の清掃方法を知り、しっかり行う事の2つが必要です。

当院では精度を上げる為に様々な工夫をしていますが、その中の一つに「拡大鏡」があります。その名の通り、削ったり詰めたりしている所を拡大して見ることができるので、肉眼よりもはるかに精度のよい治療ができます。特に、審美修復(保険自費問わず)やインプラント、歯周再生処置などでは必ず使用しています。
古い詰め物がひっかかっていたり、取れたりしてお困りの方、ぜひ当院へいらして下さい。

 

院長 南部 洋郎(なんぶ ひろお) 

大阪大学 歯学部卒

(公社)日本口腔インプラント学会認定 口腔インプラント専門医

https://min-implant.jp/doctor/#pref25

南部(なんぶ)歯科医院

地下鉄烏丸線「北山」駅下車東へ徒歩5分。

無料駐車場5台完備。

075-202-4028

ご予約→http://www.nambu-dental-clinic.jp/contact/

 

当院の治療実例はこちら

一般歯科・予防歯科